みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステ洋服お直し特急仕上げかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますコート虫食い修理
婦人服セミオーダーカーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも総合掲示板求人・調達
【各掲示板へ直行】園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い  カーテン  総合 ← 一般的なご質問等はこちらへどうぞ

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング

いらっしゃいませ

2023年06月09日 09:09 更新しました

〒036-0104 青森県平川市柏木町柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 
共有左枠

総合掲示板


みさとソーイング・ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

画像をクリックすると動画を見られます

 

おなまえ
Eメール (記載無しでもOK)
タイトル
コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください
企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。
1日50,000円を請求します

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色
【急行】難波様のカーテンポール
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2009/01/20(Tue) 20:16 No.1292
 

クリックすると拡大します ひあ〜 カーテンポールの材料が届きました。ありがとうございました。急行仕上げご希望とのことなのですが,いつご入り用でしょうか。
 高さ77cm,幅172cmで承りました。これをできあがりの寸法にいたしますね。
 3000円+急行料金1500円,テーブルセンターは単に四方を三つ折りすればいいのかしら。それでしたら1800円+急行料金900円,お帰りウンチン850円+代引手数料で,22日(木)の午前中縫製,確認後金曜日発送,土曜到着でどうかしら。

 どんなお部屋になるんでしょう。わくわくしますね。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】難波様のカーテンポール
  - 2009/01/20(Tue) 20:56 No.1293
 

今週土曜日は外出しなければなりませんので、日曜日の午後の到着でしたら大丈夫です。
生地はマレーシア人に頂いたものです。きっとステキなカーテンが出来上がると楽しみです。
テーブルセンターは四方を縫製頂けましたら助かります。
合計7,200円+運賃850円+代金引換、で荷物が届いたときにお払いすれば良いのですネ。
それでは、お手数をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 【急行】難波様のカーテンポール
 番頭 たま - 2009/01/22(Thu) 10:16 No.1294
 

クリックすると拡大します あい,かしこまりました。今日のお昼頃ライブカメラで作業をご覧になれるかも知れません。ムルヒャ♪

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】難波様のカーテンポール
 番頭 たま - 2009/01/22(Thu) 11:15 No.1295
 

クリックすると拡大します あまり状況

生地を裁断した結果,L字型に生地があまり,
177cm×23cm という長ひょろいもの
92cm×110cm という正方形に近いもの になりました

てんちょーは
長ひょろいテーブルセンターを想像していたそうです。
たまは正方形の巨大ランチョンマット風を想像していました。

どっちにしますかね。
両方でもいいですけれど,長ひょろい方は今後のお直しなどのためにとっておき,正方形で作るようにしたいと思います。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】難波様のカーテンポール
  - 2009/01/22(Thu) 11:58 No.1296
 

どうぞよろしくお願い致します。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 【急行】難波様のカーテンポール
 番頭 たま - 2009/01/22(Thu) 16:26 No.1297
 

クリックすると拡大します あい,ご指定寸法でできあがりました。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】難波様のカーテンポール
 番頭 たま - 2009/01/22(Thu) 16:27 No.1298
 

クリックすると拡大します テーブルセンターは88cm正方形にしました。事と次第によっては風呂敷としても活用できそうです。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】難波様のカーテンポール
 番頭 たま - 2009/01/22(Thu) 16:29 No.1299
 

クリックすると拡大します ペタンコのりの直径がちょうど2cmでした。余裕で入ります。お待たせいたしました。この状態でよろしければ,明日の便で発送させていただきます。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】難波様のカーテンポール
  - 2009/01/22(Thu) 19:29 No.1300
 

有難うございました。
実際に使用するのが楽しみです。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 【急行】難波様のカーテンポール
 番頭 たま - 2009/01/23(Fri) 15:03 No.1301
  HomePage

ご確認ありがとうございました。先ほど,25日日曜日14-16時指定で発送いたしました。送料は60サイズで済んだので,代引送料は940円になりました。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


リアルなくれくれ君
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2009/01/16(Fri) 19:58 No.1291
 

クリックすると拡大します  なんだかorzなことばっかり続く今日この頃ですが,なんだか良く分からない手紙が届きました。「ボタンホール形成布」として特許を取ったそうなのですが,「特許は取得したものの実際使ってみてどうなのかご意見をお聞かせいただきたい」というもので,あちこちの縫製屋にランダムに送っているようです。

 電話や手紙をくれとあり,手紙の最後には「これは私以外の方が作って売ることはできません。そしてこの品物を商品化して頂ける会社を探しています」という言葉で結ばれています。世も末だな・・・とクマなりにまたまたorzな気分になりました。

 要するに,「重要な意見をください。でも,これでお金儲けをするのは私です。そしてそのお金儲けを手伝ってくれる会社を探しています」ってことですよねw 

 で,このボタンホールなのですが,たまぶちポケットの作り方と何が違うの? なぜこれが特許なの? というのが感想です。フェルトでボタンホールを作るというのは,縫製屋としては考え物なのですが・・・まあ,作るヒトもいるのでしょうが・・・。問題なのは,コートのポケットなどはこれと同じ構造になっているわけでw このホールを通過するのがヒトの手ではなくボタンになっただけで特許になるとはクマもビックリしました。

 何年か前にもホームページをクリックすると新しいウインドウが開く(JavaScriptで開くサブウインドウ)という特許を取ったというNPO法人文化情報推進協議会が,あちこちにその使用料の請求をしたということで非難を浴びたことは記憶に新しいところです。というか特許の審査官も含めて笑い者になったそうですね。
 
 ネット上にも,よく自分で調べもしない「おしえて君」,他人に要求するだけの「くれくれ君」がしばしばネット上のマナー違反だと話題になりますが,リアルなくれくれ君とは初めての出会いでしたw というか,よくもまあ平気でw 特許取得の宣言は大いに結構ですが,一方的に「私の特許です,私以外作れません,売れません」とまで書いておきながら,「どうしたもんでしょうか」と未来を感じさせない手紙に返事をよこせというのも・・・以下略


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



支店開設危うし
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2009/01/15(Thu) 16:57 No.1288
 

クリックすると拡大します やり手がおらずミシンだけが眠っているお店があるので,やってみないかというお話しが一昨年からありまして,ようやくボクらもやる気になっていろいろ準備を進めてきたのですが,いざ契約という段階で,「大家が又貸しはダメだと言っている」という理由で頓挫しております。困ってしまいました。

この話は平成19年12月から持ち掛けられ,一年経過後の平成20年12月19日にも同様の話がありました。そこまで言うのならということで22日現地見学。27日,当年の営業終了。ボクら12月31日〜1月3日まで大阪に行き,1月9日,引き受ける旨返答。1月14日,契約書を交わしましょうというところまで話が進んだので,応募スタッフにも採用の内定を通知。そして本日15日,話を持ち掛けてきた方から連絡あって「別なところを借りたら良いんじゃないですか」・・・って,こちらは是非とも何としてもということではなく,何度も話があるので,その話に乗っているわけで,それではやりましょうと腰を上げたところ,これまでの準備が総崩れになるわけで,ご当人は来週末まで動けないとのこと・・・・又貸しの良し悪しくらいは事前にチェックしていただかないと・・・ねえ。こちらは与り知らない範囲のことですし。

 というわけで,せっかく求人に応募してくださった方,出入りのミシン屋さん,仕事関係のルートさん,ブローカーさん,その他,駐車場を探してもらっている不動産屋さん,新店のデザインに関わってくれているいろんな方々,そして何よりも諸々の準備に時間を取られている関係で,いろいろな仕上げが遅れており,みんな様にご迷惑をおかけしている・・・という次第です。
 
 昨日せっかく大崎八幡宮でくま手を求め,「わ〜なんだか,あんたがた見てるとあやかりたいから」と例え社交辞令でも嬉しく,縁起物販売のおじちゃんから拍子木を打っていただいた利した直後であっただけに,なんとも縁起の悪い話です。とほほ。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



こんばんは
  - 2009/01/15(Thu) 20:34 No.1289
 

みみのままです。ビーちゃんどうしているかなーと思いおじゃましましたら、みみとわたしの大事なみさとソーイングさんが、こんなトラブルに巻き込まれているなんて。かなしいです。意味の分らない持ちかけはなし。酷い。みなさん、ニコニコでぬいぐるみの治療をしてくださっているのに。意地悪な人は、八幡のおろち?のごはんになっちゃえー。みさとそーいんぐのみなさんげんきになってくださいね。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 支店開設危うし
 番頭 たま - 2009/01/16(Fri) 19:15 No.1290
 

クリックすると拡大します ひあ〜 オカアサン コバワ。別に意地悪されているわけではないのw それが善意だと信じて疑わない方もいるということなのです。時代の違いなのか,価値観の違いなのか・・・応援ありがとうございます。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



りらくの営業
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2009/01/15(Thu) 13:39 No.1287
 

クリックすると拡大します  仙台市内にリラクという雑誌があるそうです。「お直しの特集をしたい。ホームページを拝見しまして,洋服を大事に着られる方のために記事を書きたいので取材させて欲しい」という連絡がありました。

 話しているうちに「カメラマン込みで5万いくらかかります」という話になりました。「さっき取材の申込っていいませんでしたっけ?」「取材広告のご案内です」ですって。だからそれは「広告」でしょ。なぜ「広告出しませんか?」という言葉が出ないの?

 それで,結局はお金を払った所じゃないと記事にならないという事でしょうか。それは記事というのでしょうか。まるっきり広告営業だと思うんですけど,取材という言葉を巧みに使っての押し掛け営業と言ったところでしょうか。

 読者はそれを理解した上でその「記事」を「広告」と知っていて読むのでしょうか。だとしたら読者が大変気の毒です。

 だいたい,ヤフーで「仙台お直し」と検索して,
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%81%8A%E7%9B%B4%E3%81%97&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt

たった2ページだけ見ていったい何を「拝見した」というの?りらくさん,そう言うのは取材とは言わず迷惑電話というのではないでしょうか。普段もそんな取材方法で・・・以下略


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

 園児グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ  コート虫食い  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち

- Joyful Note -
Modified by isso

共有右枠
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

〒036-0104 青森県平川市柏木町柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房

【各板へ直行】ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い  総合 ジャパンネット銀行 本店 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ