共有左枠
| |
先ほど枚数を入力するのを忘れていました。 ハンドタオルでエプロンですが、10枚作っていただきたいのです。先生が言うには「ゴムを引っ張りながら縫うとギャザーができますよ」とのことですが、当方ミシンがないのでどうすればいいのか・・・ お願いいたします。 毎日使い何度も洗うので、丈夫に縫っていただけるとありがたいのですが(*^_^*) よろしくお願いいたします。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
|
はじめまして。 2/8にステージ衣装の飾りとして使う目的でスカーフを購入しようと通販で申し込んだところ、土壇場になって欠品と言われました。しかたがないので布地だけ購入しようと思っています。できれば端の処理だけはしたいのですが、ミシンを持っていないので困っています。サイズは110cmx110cmで購入します。布地はシャンブレー楊柳です。枚数が8枚と多いのですが、2/7の土曜日までにお願いすることはできるでしょうか?もし対応していただけるのであれば、布地を直接みさとソーイング様にお送りし、土曜日午後に取りに伺います。 お忙しいところ急な用件で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: スカーフ用の端ミシン 番頭 たま - 2009/02/02(Mon) 19:32 No.1307 | |
|
| Re: スカーフ用の端ミシン
- 2009/02/02(Mon) 20:00 No.1308 | |
|
|
ありがとうございます! 生地は時間がないので生地屋さんから直送していただきます。明日出荷していただければ木曜日には着くと思うのですが…。明日生地屋さんに改めて発送先をみさとソーイング様でお願いします。発送次第ご連絡申し上げます。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: スカーフ用の端ミシン 番頭 たま - 2009/02/03(Tue) 13:44 No.1312 | |
|
|
木曜日到着で土曜渡しでは特急料金になってしまいますので,なんとか明日水曜日まで配送していただくと中2日の急行料金で済みます。 布が直送でしたら,先に指示書を画像でうpしてくださるか,できあがり寸法と縫い方をお知らせください。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: スカーフ用の端ミシン
- 2009/02/03(Tue) 14:45 No.1313 | |
|
|
布地屋さんの方では今日発送できるかどうかわからない、とのことです。まだ発送済の連絡がきていません。 布は1.12m巾の9mで送らせていただきました。カットしていただくつもりでしたが、とにかく早く発送ということで8枚分切らずに送っていただいてしまいました。 できあがり寸法は1mx1mの正方形でお願いします。 縫い方は…添付の画像だと巻ロックになるのでしょうか? 明日か明後日の夕方、お店の方にうかがいます。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: スカーフ用の端ミシン
- 2009/02/03(Tue) 18:08 No.1314 | |
|
| Re: スカーフ用の端ミシン
- 2009/02/04(Wed) 16:32 No.1315 | |
|
| ありがとうございました 番頭 たま - 2009/02/07(Sat) 21:07 No.1316 | |
|
|
ひあ〜 本日はご来店ありがとうございました。クマが不在で失礼しました。今回承りましたように,裁断はこちらで行いますので,材料は直送でも持込でも,カットしないで構いません。 さらに,図面等を持ち込んでいただければ,もっと早く作ったりお安くすることができます。今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
|
昨年9月のことなのですが,ホームページを見ましたと不動産の営業がありました。河北町にアゼリアプラザというのがあるらしいのですが,お手紙には「リフォーム店は河北地区にはない業種ですので将来的なご出店を・・・」とのこと。雨の降る中わざわざはるばる現地調査に逝ってみました。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 河北アゼリアプラザ 番頭 たま - 2009/02/03(Tue) 10:30 No.1310 | |
|
|
コインランドリーがあって,クリーニング屋があって,ショーウインドウには「リフォーム」ってしっかり書いてあるんですけど。あら「リフォム」になってます。リフォームとは違うのかしら・・・・しかも,当店よりも少しお安い料金のようですね。こういうところにわざわざ出店してケンカを売れと言うことなんですかね・・・
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
| Re: 河北アゼリアプラザ 番頭 たま - 2009/02/03(Tue) 10:42 No.1311 | |
|
|
いちおうこの点を指摘してご返事もしたのですけれど返答無し。名のある大企業ですよ。誰もが知っているような。んな適当なセールスなためか案の定つぶれ店舗ばっかり・・・営業するだけしておいて,ウソ情報を送ってくるなど言語道断。大企業とは言え,市場調査なんていい加減なものだなあ〜とガッカリ。あまりに対応が杜撰なので備忘録として残します。当店は河北アゼリアプラザに出店することはございません。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
|
| Re: 前掛けバック 番頭 たま - 2009/01/26(Mon) 20:27 No.1303 | |
|
|
こちらはトートバックです。フツーのバックとトートバックって何が違うの?という疑問がわいたので調べてみました。その昔,氷を運ぶのに使ったのがトートバックの始まりだそうで,頑丈で,多少重たい物でも運べる・・・ということのようです。
料金の内訳は,園児グッズの手提げに準じるのですが,寸法指示がお任せだったため,急行料金と同じになりました。1200円+持ち手作り400円+裏地付け400円=2000円,これに急行料金1000円+内ポケット追加400円で,合計3400円(1つ)です。
当店ではこのように,材料を持ち込まれての縫製依頼を歓迎しておりますが,寸法などをあらかじめ決めてきていただくとお話しがスムーズになります♪
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について
|
|
|
|