みさとソーイング・ホームへ戻るぬいぐるみの修理クリーニング・療養エステ洋服お直し特急仕上げかけはぎ・かけつぎ全国から受け付けますコート虫食い修理
婦人服セミオーダーカーテン新調・調整・丈詰めジーパンなら何でも総合掲示板求人・調達
【各掲示板へ直行】園児グッズ ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い  カーテン  総合 ← 一般的なご質問等はこちらへどうぞ

都会から田舎へ引っ込んだ みさとソーイング

いらっしゃいませ

2023年06月09日 09:09 更新しました

〒036-0104 青森県平川市柏木町柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房
PayPay銀行 本店営業部 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ

 
共有左枠

総合掲示板


みさとソーイング・ビビビカム

縫製作業の様子・生放送

画像をクリックすると動画を見られます

 

おなまえ
Eメール (記載無しでもOK)
タイトル
コメント 返信は各記事の「返信」ボタンをクリックしてからご記入ください
企業の無断広告は営業妨害ですので、おやめください。
1日50,000円を請求します

メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (記事の削除・訂正に必要。英数字で8文字以内)
文字色
東京都の金様のカーテン新調
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2010/02/25(Thu) 13:11 No.1560
 

クリックすると拡大します ひあ〜 生地が届きました。カーテン新調のご依頼ありがとうございます。
 早速ですが、今回は「ヒダをとらないフラットカーテン」のご依頼なのですが、同時に、「すそ幅が横幅に対して1.3倍」ということは、上の部分でヒダを作らなければなりませんので、フラットカーテンにはなりません。カーテンボックス有りとのことなので、もしかするとハコヒダをご希望でしょうか。
http://sewing.dobashi.jp/bbs/?mode=print&no=1355
ハコヒダはこんな感じになります〜

それから、「裏地あり」のご指定なのですが、裏地が入っていませんでした。これは同じ生地で作ればいいのかしら。だとすると、今度は生地が足りなくなってしまいます。どのようにいたしましょうか。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 東京都の金様のカーテン新調
  - 2010/02/25(Thu) 20:44 No.1561
  HomePage

ヒダを取らないフラットカーテンは、ハコヒダではなく、こんな感じです。(URLご確認ください)

あと、裏地に関して、裏地を入れなければいけなかったのですね!スミマセン、、もしよろしければ布代お支払いしますので、適当な裏地をそちらで調達してつけていただけないでしょうか。ある程度遮光できればよいです。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都の金様のカーテン新調
  - 2010/02/25(Thu) 20:47 No.1562
  HomePage

あ、すみません。URLはこちらです:

http://www.curtainshop.co.jp/flat.html


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都の金様のカーテン新調
 番頭 たま - 2010/02/25(Thu) 21:46 No.1563
 

なるほど分かりました。
 ただし、フラットカーテンというのは、横幅もすそ幅も同じサイズのカーテンのことを差します。件のURL内で1.3倍と表記しているのは、カーテンレールの長さに対して遊びを含めると1.3倍の幅が必要だという説明かと思います。(上の幅に対して、すそ幅が1.3倍という説明ではないようです)

ですので、単純に、幅(上下とも)200cm×高さ170cmのフラットカーテンが2枚、幅(上下とも)114cm×高さ105cmのフラットカーテン2枚、それぞれ裏地付き、ということでよろしいでしょうか。再度スミマセンが、ヒダがないので上下で幅は同じです。
 送って頂いた図面は、上下の折り返し部分となるサイズも含めて、どのように生地を裁断すればよいかということをご説明くださったのですよね。

 裏地分の生地購入に関しては、誰かが買いに出かけて行かなければならないため、実費の外に3000〜10000円の購買手数料をいただきますので、ご用意頂いた方が経済的かと思います。 


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都の金様のカーテン新調
  - 2010/02/25(Thu) 23:43 No.1564
  HomePage

ご丁寧なご返信をありがとうございます。

フラットカーテンの件、おっしゃる通りです。「横巾」というのは「カーテンレールの長さ」を知っていただくための情報と考えていました。上下で巾は同じカーテンということです。説明が足りなくてすみませんでした。

裏地の件ですが、ちょっと調べてなるべくこちらで購入の上お送りする方向でやってみます。1〜2日中にこの件についてまたご連絡させてください。
どうぞよろしくお願い致します。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都の金様のカーテン新調
  - 2010/02/26(Fri) 13:11 No.1565
  HomePage

先ほどはお電話にて相談に乗っていただき、ありがとうございました。
さて裏地の件ですが、色々と考えて、今回は裏地無しで作ることにしました。なので、お願いしたサイズでフラットカーテンの製作を開始していただければと思います。

子供の部屋をもう一度確認してみたところ、カーテンボックス内にはもう1本レールを取り付けることも可能で、仮に遮光性に問題があったとしても、何か対策ができそうですし、家中の窓をあらためてチェックしてみたら、白やベージュの麻布でできたロールブラインドでもそれなりに遮光できていたりします。子供部屋なだけに朝日が昇る頃にはそれなりに明るくなってくれた方が寝起きも良いでしょうし、飽くまでも「それなり」の遮光ができれば良いことを考えると、今回は裏地無しでも良いかなと思えて来ました。お騒がせしてすみませんでした。

ところで、裏地無しですと、製作金額は29,450円になりますでしょうか?金額のご確認をいただけましたらすぐ入金いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。あと、納期についても分かり次第お知らせいただければと思います。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都の金様のカーテン新調
 番頭 たま - 2010/02/26(Fri) 14:41 No.1566
 

クリックすると拡大します ハイハイ〜 ええと、まず、もうちょっと金額はお安くなると思います。

200cm×高さ170cmのフラットカーテンが2枚
  2000mm×2+1400=5400円
   接ぎ目1箇所=1400円
+)    タッセル700円
−−−−−−−−−−−−−−
          7500円×2枚=15000円

114cm×高さ105cmのフラットカーテン2枚
  1140mm×2+1400=3680円
+)    タッセル700円
−−−−−−−−−−−−−−
         4380円×2枚=8760円

これに、送料1100円が入りまして、合計24860円にて、ごにうきん、お願いいたします。納期はごにうきん順で、7〜10日くらいですので、少なくとも来週いっぱいはお待ちください〜


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 東京都の金様のカーテン新調
  - 2010/02/26(Fri) 14:55 No.1567
  HomePage

早速のご連絡ありがとうございます!
ただ今、新生銀行本店アンドリュー・ティル名義より24860円入金いたしました。14時半を回ってしまったので月曜(3/1)付けになってしまうようです。

それではカーテンが出来上がるのを楽しいにお待ちしております。
よろしくお願い致します。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都の金様のカーテン新調
 番頭 たま - 2010/03/01(Mon) 20:37 No.1568
 

ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございました。明日より裁断開始しますですー

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都の金様のカーテン新調
 番頭 たま - 2010/03/04(Thu) 23:56 No.1573
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜 あとはタッセルを残すだけとなりましたにょ〜 左上画像、接ぎ目の部分です。大きい方のカーテンになりますね。

ところで、用尺なんですが、今回はほぼピッタリとなりました。というのは、せっかく柄合わせをしたので、両開きのカーテンだとして、柄の高さというか縦の位置が左右であってないと不恰好なのですにょ。そこで、左右の柄の高さを合わせましたにょ。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



発送しました
 番頭 たま - 2010/03/05(Fri) 13:24 No.1574
  HomePage

クリックすると拡大します ひあ〜 全部できあがりましたので発送しました。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 東京都の金様のカーテン新調
  - 2010/03/06(Sat) 18:49 No.1577
  HomePage

カーテン届きました!つなぎ目もすごくきれいに合わせていただいて、子供部屋にぴったりのかわいいカーテンで大満足です。また、思っていたよりも早く作っていただいて、ありがとうございました。

ところで、つけていただいたカーテンテープに合ったアジャスターフックが、家にあった使ってないカーテンに使用されていた50mmのものがぴったりだったので、小さい方の窓は取付けることができたのですが、フックが足りなくて大きい方の窓はまだ吊るせていません。。東急ハンズや大きな裁縫専門店にも行き、オンラインショップも色々調べたのですが、なぜか75mmや90mmはたくさんあるのに50mmは全然見かけず、以前カーテンをオーダーしたことのあるお店に今相談しているところです。これってもし見つからなかったら75mm用のやつでもいいのでしょうかね?今日、裁縫専門店の人に聞いたら「カーテンテープにぴったりのやつをお勧めします」と言われてしまったのですが・・・
アドバイスいただけると大変ありがたいです。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


ありがとうございました
 番頭 たま - 2010/03/06(Sat) 21:27 No.1578
 

クリックすると拡大します ひあ〜 到着連絡ありがとうございまする♪ 当店はフックのことはよく存じ上げないのですが、70mmの芯を使っているので、75mmのフックでもご覧の通り、差し支えないと思います。上からちょっとはみ出るのですが、したから見えるかどうか微妙な所だと思います。かえって短すぎると芯に負担がかかるような気もします。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました♪

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



【急行】東京都の鈴木様のカーテン新調
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2010/02/19(Fri) 21:25 No.1553
 

クリックすると拡大します ひあ〜 カーテン生地が届きました。ありがとうございます。

さて今回は、フラットカーテン2枚、タテ260cm、すそ幅190cmですね。190cmなので、1900×2+1400=5200円が基本縫製賃になり、急行仕上げなので、1.5倍の7800円になります。高さ2m超えのため+1400円、合わせるところが一箇所1400円+高さ2m超えのため+700円、合計11300円がオプションを含めた今回のお値段です。 これが2枚なので22600円になりました。

 次に、ロールスクリーン用の布ですが、こちらは全部で縫合する距離が8.8mありました。薄手の生地につき、1m600円で計算すると5280円になりました。 これが2枚なので10560円、急行料金なので×1.5=15840円になりました。

おかえりウンチん1000円を加算しますと39440円になりました。ごにうきん頂くか、代引ご希望の場合は300円加算し、39740円にて、23日もしくは24日に発送できまする〜


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】東京都の鈴木様のカーテン新調
 番頭 たま - 2010/02/19(Fri) 21:29 No.1554
 

クリックすると拡大します ただし、大変薄い素材であることと、できあがりのサイズが大きいため、かなり正確に測っても誤差が発生することがあります。今回、どのようなご用途でのご依頼か、ぜひ教えてくださり〜 また、元々ロールスクリーン用の生地ではないため、ハサミで端をカットしてもほつれやすいかもしれません。なるべく早くお作りしまする〜

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】東京都の鈴木様のカーテン新調
 番頭 たま - 2010/02/23(Tue) 14:25 No.1558
 

クリックすると拡大します はい、ロール用の切りっぱなしはどうしてもこんな感じになります。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 【急行】東京都の鈴木様のカーテン新調
 番頭 たま - 2010/02/23(Tue) 14:26 No.1559
  HomePage

クリックすると拡大します こちらはフラットカーテンになります。こんな感じに、フックをとりつけてください〜間隔は自由に決められます。できあがりましたので、ほんぢつ代引で発送いたしますね。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカバー
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2010/01/09(Sat) 17:27 No.1525
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜♪ 材料が届きました。ありがとうございます。ええと、まずは横幅170×高さ90cmのフラットカーテン(裏付き)1枚ですね。裏地には、しましまカーテンをバラして使うということでよろしいでしょうか。

 そうすると、横幅(1700mm×2+1400)×1.5(裏付き)+1400円(接合せ1)+2100円(ぬいほどき作業1時間程度)=10700円になりました。
 生地はこちらでご用意するには生地代+購買手数料3000〜10000円になりますので、今回はほどきます。ほどき料金は規定がないので、約60分程度と見積もりました。

 クッションカバー1000円+ファスナーつけ900円=1900×2コ=3800円、お帰りウンチンは700円、代引きご希望の場合は300円プラスになりますー


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 さとう - 2010/01/13(Wed) 03:37 No.1527
 

了解しました!
代引きは希望しないので15,200円振り込みます。
振込先は左下のジャパンネットバンクの口座でいいでしょうか??


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 夜キンたま - 2010/01/13(Wed) 03:45 No.1529
 

はい、お願いいたします〜 材料は土曜日着でしたが、後で到着した他のお客様のカーテンの決済が先に済んでしまいましたので、だいたい10日くらいお待ちください〜 振込先はそれでお願いします。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 さとう - 2010/01/15(Fri) 17:21 No.1530
 

振り込みました!
よろしくお願いします(^ ^)


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 番頭 たま - 2010/01/18(Mon) 16:49 No.1531
 

クリックすると拡大します ひあ〜 ごにうきん、ありがとうございました。ちょっとご相談です。

ア) まず、遮光カーテンを解いてみたら、2枚合わせかと思ったのですが、1枚ものでした。新しくカーテンにする場合、シマシマと無地と、どちらを窓側にしましょうか。

イ) それから、カーテン生地の接合せはうまくできたのですが、そうすると42cm角のクッションが2つとれませんでした。救済策としては@ 2つのうち1つは接合せならば作れます。接合せ無しでという場合は、救済策Aとして、30cm角であれば2つとも接合せなしで作れます。恐れ入りますが、@かAか、いずれかお選びくださいませ

カーテン自体のほどき、裁断はできました。よろしくお願いします。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 番頭 たま - 2010/01/18(Mon) 19:13 No.1532
 

クリックすると拡大します ムルヒャ〜
ア)は、部屋側(表)がウネウネ柄、窓側(裏)が、ほどいた遮光カーテンのシマシマにすることで承りました。
イ)は@の方法で行います。

ありがとうございました〜
*お電話と行き違いに、メールでお知らせしました。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 さとう - 2010/01/19(Tue) 14:58 No.1535
 

よろしくお願いします(^ ^)
完成するの楽しみにしてます♪


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 ビーちゃん - 2010/01/20(Wed) 16:17 No.1538
 

クリックすると拡大します ビアビァ できましたにょ フラットなのでフックの間隔は自由に調整してぃただけまつ

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 ビーちゃん - 2010/01/20(Wed) 16:18 No.1539
 

クリックすると拡大します すそは こんなグアイでつ

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



発送しました
 ビーちゃん - 2010/01/20(Wed) 16:20 No.1540
  HomePage

クリックすると拡大します クッションカバー2つでつ ビーちゃんが検品しましたので 発送ぃたしまつ 当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



届きました!
 さとう - 2010/01/21(Thu) 14:32 No.1541
 

商品届きました!
丁寧に作っていただきありがとうございます♪

うまい棒とわさびのおまけもどうもです(^ ^)

また利用させていただくときはよろしくです!


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 東京都世田谷区・佐藤様のカーテン&クッションカ...
 ビーちゃん - 2010/01/26(Tue) 11:58 No.1543
 

クリックすると拡大します グヒヒヒ
コンゴとも みさとソインーグを どぅぞご贔屓に
ぁりがとぅござぃました♪


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



2009年 ロップイヤー出発しました
 投稿者:番頭 たま
  投稿日:2009/01/08(Thu) 13:47 No.1284
 

クリックすると拡大します ひあ〜 君たち名古屋の結婚式でウエルカムウサギさんするのね。イテラシャーイ♪ 今年最初のビビビなウサギさん,きじすけママさん,お求めありがとうございました〜

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 きじすけママ - 2009/01/27(Tue) 14:33 No.1304
 

こんにちは。
ももちゃんとにゅうちゃん、無事に“ウエルカムウサギ”の任務を終えました〜!
ビーちゃんのビビビ躾のおかげで、終始おりこうさんで、とっても可愛かったです。
今は、緊張も解け、ふにゃっとしています〜
どうもありがとうございました!


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 きじすけママ - 2009/01/27(Tue) 14:35 No.1305
 

クリックすると拡大します 写真です〜

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 番頭 たま - 2009/02/11(Wed) 16:20 No.1321
 

ひあ〜 ももちゃん,にゅうちゃん,任務お疲れ様でした。せっかく投稿していただいたのに遅くなってゴメンナサイ。これからもまわりのみんな様を幸せにしてくださいね。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 番頭 たま - 2009/02/11(Wed) 16:26 No.1322
 

クリックすると拡大します はい,20匹のみんな様〜 整列してください〜 君たちは福島県いわき市で新たな任務をお願いします〜。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 番頭 たま - 2009/02/16(Mon) 15:44 No.1325
  HomePage

クリックすると拡大します はい,Lのウサギさん,茨城に赴任ねがいます。ワサビ持って行ってください〜 たっしゃでね〜

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



福島県いわき市へ
 番頭 たま - 2009/02/26(Thu) 20:46 No.1326
  HomePage

クリックすると拡大します ひあ〜 またまたいわきへ10匹赴任いたします。イッテラッシャーイ

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 番頭 たま - 2009/02/26(Thu) 20:47 No.1327
  HomePage

クリックすると拡大します レッツゴー

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



岐阜県羽島郡へ赴任
 番頭 たま - 2009/04/20(Mon) 16:07 No.1358
 

クリックすると拡大します ワサビ卸商のゆずちゃんの兄弟が岐阜県羽島郡へ赴任することになりました。ビビビ光線で人を幸せにしてきてね。羽島郡と言えばアイロン台hashima.co.jpの羽島ですね。当店のアイロン台もハシマ製です〜 行ってらっしゃい〜♪

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



京都府京都市へ
 ボーズ君(番頭代理) - 2009/07/21(Tue) 09:29 No.1395
 

クリックすると拡大します ベージュのSさんが,京都府京都市へ赴任しました。イテラシャーイ
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/?mode=res&no=94687
お名前は青葉区の「青」からとって「あおちゃん」になったそうです。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



兵庫県神戸市へ
 ボーズ君(番頭代理) - 2009/07/21(Tue) 09:36 No.1396
 

クリックすると拡大します ピンクのSさんが,兵庫県神戸市へ赴任いたしました。といいますか,当店の出稼ぎ,うさりらちゃんについて行ってしまいまったようです。名前は「美々ちゃん」に決まったそうです。ビーちゃんにちなんで「びびちゃん」と読むそうです。ビビビ光線うまくなりましたね。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/?mode=print&no=92805


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



東京の浅草へ
 ボーズ君(番頭代理) - 2009/07/21(Tue) 09:42 No.1397
 

クリックすると拡大します ブラウンのSさんが東京の浅草へ赴任することになりました。浅草はビーちゃんもお気に入りのゴールデンな町ですね。ビーちゃんが羨ましがっています。それにしてもビビビ光線太すぎかな〜 みんなビックリ。東京は人が多いからね。枯れないようにビビビビビ。イテラシャーイ

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 ブラウン - 2009/07/24(Fri) 15:41 No.1398
 

クリックすると拡大します こんにちは。
ブラウンのSさんを購入した者です。
水曜日の午前中、うちに到着しました。
ブラウンのSさんはうにちゃんと命名しました。

浅草は・・・色んな意味でゴールデンですね(笑)
ビーちゃんにお気に入りの街とのことで、嬉しいです♪

わさびまで送って頂いて本当にありがとうございました。
早速使わせてもらってます。

蒸し暑い日が続いていますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。ではでは^^


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 番頭 たま - 2009/07/24(Fri) 17:10 No.1399
 

クリックすると拡大します ひあ〜 浅草に無事つきましたか。うちのサルと同じ「うにちゃん」ですね。女の子かな〜 ちなみにうちのサルは「うに君」ですw(左。右はマコロン)
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/2009/img/94897.jpg
それでは,うにちゃんをよろしくお願いします〜


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



ぽんぽんちゃんと大阪へ
 番頭 たま - 2009/10/01(Thu) 00:18 No.1437
 

クリックすると拡大します ひあ〜 せんぢつ大阪へ赴任しました。おなまえはギーちゃんに決まったそうです。ギーちゃん,大阪のみんな様にビビビ光線をよろしくお願いします〜 ぽんぽんちゃん,ギーちゃんをよろしくお願いします〜

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



かばたんと神奈川へ
 番頭 たま - 2009/10/01(Thu) 00:23 No.1438
 

クリックすると拡大します ひあ〜 せんぢつ神奈川へ赴任しました。かばたんと一緒におかえりしました。
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/bbs/?mode=res&no=96728
お名前は,ピンクさんが「ヘーゼル」でベージュさんは「ナッツ」になったそうです。かばたん,うさぎさんたちをよろしくお願いしますね。


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



浅草のうにちゃんちへ
 番頭 たま - 2009/10/01(Thu) 00:28 No.1439
 

クリックすると拡大します ひあ〜 きょう出発したメロンさん。たま,ご用から帰ってきたところ,別のあて先へ行ってしまいました。明日のお昼にお店へ戻ってきまする。うにちゃん,ゴメンナサイ。



◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



メロンさん
 番頭 たま - 2009/10/01(Thu) 00:30 No.1440
 

クリックすると拡大します きょうメロンソーダで壮行会したのに大失敗・・・ ひあ〜・・・

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について



グリーンさん,浅草へ出発
 ハコチン - 2009/10/01(Thu) 14:18 No.1442
  HomePage

グリーンさんは,先ほどあらためて東京・浅草へ向けて赴任いたしました。10月5日の着任,よろしくお願いいたします〜。遅くなりまして,大変申し訳ございませんでした。

◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について


Re: 2009年 ロップイヤー出発しました
 夜キンたま - 2010/01/19(Tue) 02:15 No.1534
 

2010年のロップイヤーさんはこちらでするにょ
http://sewing.dobashi.jp/bbs/?mode=print&no=1533
ビビビビビビビビビビビ


◆できること・できないこと ◆布で何かを作るご依頼について

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

◆各専用掲示板に直行します◆

 園児グッズ  ぬいぐるみ  洋服お直し  かけはぎ  コート虫食い  総合掲示板


掲示板のお手伝いさんたち

- Joyful Note -
Modified by isso

共有右枠
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

〒036-0104 青森県平川市柏木町柳田131-2 みさと記念館 青い森の工房

【各板へ直行】ぬいぐるみ 洋服お直し スーツかけはぎ コート虫食い  総合 ジャパンネット銀行 本店 普通口座 3934831 サクマヒロヒデ