ひあ〜 カーテン生地が全部で31m届きました。ありがとうございまする〜 さてさて、概算ではありますが縫製賃の方は、タッセル、ウンチん込で7〜8万円ぐらいになりそうです。
確認でございますが、@の場合、W80×H175 となっておりますが、これはカーテンの上の幅が80cmで、高さが175cm、すそ幅は2倍を想定して160cm ということでございますよね。
それでよろしければ、
@〜FまでのW合計が6125mm、2倍ヒダですそ幅の合計が12250mm、それぞれ2枚なので×2で=24500mm
計算式
24500mm×係数2+(12枚×1400円)+(タッセル700×12)+お帰りウンチん1200円=75400円となりまする。
まだ全要尺の検算をしていないので、お支払いはまだ先でお願いしまする。
それと、幅・高さ指定に.5mmというのがありますが、かなり厳密な寸法ご指定ですか? 幅にはややアソビも出ますし、高さは極力ぴったりに作りますが、自分の重みで伸びることもあるので、その程度の余裕はアジャスターフックで調整可能でしょうか?
それから、ヒダとヒダの間隔は、どうしましょうか。@〜Eで、調度良い公約数が無いのでヒダの間隔はそれぞれ同じにはできませんが、だいたい何センチくらいとご希望が有ればお知らせください〜
あるいは、
例えば、DW124cm と EW79.5cm を同じ部屋で使いたいので、ヒダ間を揃えたいという場合、ヒダ間を16cmで統一し、
DはW128cm、EはW80cm としていただくと、ちょうと16cmで割り切れますので、DとEは同じ間隔のヒダになり、Dは8+1=9個のヒダ山、Eは5+1=6個のヒダ山ということになります〜
ヒダ山あんまり気にしませんという場合は、ご容赦のほどを。
◆できること・できないこと
◆布で何かを作るご依頼について