 |
 |
 |
ゆりかもめのキップです。デザインも素敵なんですが、値段が高い!北総後段鉄道並(あるいは仙台市地下鉄並)に高い料金にビクーリ。 |
しばらくコトコト走っていくと、レインボーブリッジが見えてきました。レインボーブリッジを渡っている時は、金網ばかりが見えて、あまり良い眺めとは言えませんでした。 |
じゃーん。こ、これがフジテレビジョン8チャンネルですか。田舎者丸出しでそう口走ってしまいました。 |
 |
 |
 |
お台場のシズラーで休憩しました。うさぎのくせにビアが良いとかぬかしましたが、新幹線で座席を譲ってもらったので文句言えません。 |
店員さんがビーちゃんをあやしています。うさぎって得するんだなあ。orz |
これが席からの眺め。マンハッタン島に浮かぶ摩天楼のようです。 |
 |
 |
 |
そんなことはお構いなしの、ヨッパライうさぎ。「はい、赤、上げない」
「・・・・」 |
旅の目的のひとつは、フジテレビに冷凍マンモスを見に行くことでした。合流した伊勢堂さん、ジェリ子さんと一緒に行きました。 |
後で気が付いたんですが、知らない男の子が写っていました(笑) |
 |
 |
 |
夕暮れ迫るお台場です。この後、JERRYさんと合流する予定でしたので、それまでの間、ジェリ子さんに連れられて・・・ |
台場一丁目商店街に行きました。昭和40~50年代を思わせるレトロな町並みが演出されています。 |
すっかり日も落ちて、レインボーブリッジもライトアップ。JERRYさんも合流して、みんなで晩ご飯を食べました。 |
 |
 |
 |
JERRYさん、ジェリ子さん、伊勢堂さん、そして爪子です。皆さん次の日も仕事だったのに、遅くまでありがとうございました。 |
宿泊は有明のワシントンホテルです。東京側の夜景が見える部屋に泊まりました。(割引券提供・貝ヶ森虫さん)
さあて、寝ますかね・・・ |
と思ったら、すでにうさぎがベッドで寝ていました。
しかも生意気にもノートパソコン持参・・・ビーちゃん、おまえ本当にうさぎなの? |
 |
 |
 |
翌朝、有明ワシントンホテルの朝食バイキングです。うさぎのビーちゃんは、なぜかコレステロールが多い食事がお好き・・・ |
2月11日の朝です。今日も天気が良い!んだけど、風が強くて寒い〜。 |
これが、昨日も乗ってきたゆりかもめ。実は無人の電車なんですよ。 |
 |
 |
 |
ゆりかもめの車窓から。船の科学館です。 |
首都高速道路、東京港トンネルの出入り口です。しかしまあ、海の下にトンネルを造るなんて、人類も大したものだねってビーちゃんが言ってました。 |
お台場〜。ところで、駅のずっと向こうに見えるタワーなんですが、窓ガラスが全然ありません。何の建物なのでしょうか。 |