[戻る]
- 以下は、記事NO. 1063 に関する 返信フォーム です -
東京都の石田様 #9166 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/10/22(Mon) 18:14 No.1063
石田様へ コートが届きました。ありがとうございます。こちらのコートは、茨城県の西崎様のコートとほぼ同じなのですが、 http://sewing.dobashi.jp/kakehagi/bbs/?mode=res&no=1053 うまく修理できないケースの「エンボス状に起毛があったり、毛並みそのもので模様が作られているコート」に該当します。さらに穴が貫通しているので、カケハギでなければ綺麗になおりそうにありませんので、カケハギ職人と打ち合わせします。 仮にカケハギできた場合は、2cm角でかけはぎします。その場合は総額で13000円くらいの料金になります。ご予算内になっていますが、念のためお客様のご意向をお聞かせください。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:石田 投稿日:2007/10/22(Mon) 22:54 No.1066
石田です。 早速のご連絡ありがとうございます。
ご提案の方向で進めてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/10/27(Sat) 16:36 No.1088
石田様 今日はお電話有り難うございました。明日はお知らせを・・・と思いつつ、職人から返事が来なかったのでついついノビノビに・・・失礼しました。修理する方向で検討していますので、しばらくお待ちください
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/10/30(Tue) 16:07 No.1105
お待たせしました。修理は可能です。ただし、ちょっとだけ料金加算になります。修理するため長い糸をコートの分からないところからとりますので、共生地なし料金と同じく1000円頂戴します。帰りの運賃含め、全部で15000円のご入金をお願いいたします。すでに予洗を終え、作業に入りました。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:石田 投稿日:2007/10/31(Wed) 00:49 No.1108
石田です。
連絡ありがとうございます。
ところで、いまさらですが他に虫食いはありませんでしたか?
私が見た限りでは発見できませんでしたが・・・
無題 投稿者:石田 投稿日:2007/10/31(Wed) 09:45 No.1109
石田です。
先ほどは電話での回答ありがとうございました。
ネット経由での入金処理を済ませました。
ご確認お願いします。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/10/31(Wed) 14:17 No.1111
石田様、ご入金ありがとうございました。その他の虫喰いは見つかっていませんが、素材が素材なので判別が難しい面もあります。現在、かけはぎ作業に入っていますが、仕上げ洗いまでの間にその都度検品します。できあがりまでしばらくお待ちください。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/11/07(Wed) 18:53 No.1122
お待たせしました。できあがりました。現在、仕上げクリーニングに入っています。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/11/07(Wed) 18:54 No.1123
コートには裏地がないので、修理痕は接着芯が見えてしまいます。どうぞご了承ください。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/11/09(Fri) 19:27 No.1129
仕上がりましたので、明日10日に発送いたします。到着は11日になります。当店をご利用くださいまして、ありがとうございました。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:石田 投稿日:2007/11/09(Fri) 19:59 No.1130
石田です。
画像確認しました。裏地については問題ありません。
到着を楽しみにしております。
Re: 東京都の石田様 #9166 投稿者:石田 投稿日:2007/11/11(Sun) 13:24 No.1137
先ほど届きました。直したのがどこかわからないほどで大変うれしいです!
他店で断られ、半分あきらめてましたのでなおさらです。
ありがとうございました!
ありがとうございました 投稿者:番頭 佐久間博秀 投稿日:2007/11/13(Tue) 02:33 No.1139
喜んでくださってありがとうございます!! まだまだ着られますので、どうぞ大切になさってください。防虫剤は便利ですが、クローゼットの風通しをよくし、晴れた日は虫干ししてください。昔ながらの方法が一番です。この度はありがとうございました。またどうぞ宜しくお願いします!
|