共有左枠
| |
| Re: 兵庫県の石堂様のコート 番頭 たま - 2012/03/07(Wed) 16:12 No.2071 | |
|
| 兵庫県・石堂のコート 石堂 - 2012/03/07(Wed) 17:07 No.2072 | |
|
|
こんにちは。はじめまして。
やっぱり、かなり毛足の短い部類ですよね。それは心配しています。何とか見栄えが戻ると良いのですが。 おっと、虫食いだと思っていたところがただの擦れという部分もあるのですね。すみません、素人すぎてよくわからなくて・・・。 虫食い部分のみの修理ならどの程度の額になりそうですかね?
それから、襟は、破れというか裂けている部分を縫い合わせるという感じで直していただければと思っていましたが、可能でしょうか。穴さえ塞がっていれば、縫い跡が残るのは構いません。
基本的にビンテージもののコートなので、古着としての擦れや補修跡は味と考えて着ようと思っています。ただ虫食いだけは、精神衛生上直しときたいな〜という思いなんです。
■トップページの説明くらいは必ずお読みください
■穴開き・糸切れはかけはぎ修理併用になります
|
| Re: 兵庫県の石堂様のコート 番頭 たま - 2012/03/07(Wed) 18:51 No.2073 | |
|
|
なるほど分かりましたー ただ,虫食いか,擦れか,の判断は難しく,どちらも状態としては同じで,同じように直すことはできます。あるいは広域的にブラッシングすることで,すれた部分が目立たなくなることもありますが,基本は植毛です。
それから左袖のレベル2は糸が切れているところがあり,ここだけはかけはぎになり+5000円になります。
次に,襟は,襟本体ではなく裏地のことでしょうかね?
■トップページの説明くらいは必ずお読みください
■穴開き・糸切れはかけはぎ修理併用になります
|
| 兵庫県・石堂のコート 石堂 - 2012/03/07(Wed) 22:13 No.2074 | |
|
|
なるほど〜。ブラッシングである程度目立たなくなるところは、それで処置していただけたらありがたいな〜と思います(箇所が多いので予算的にも・・・)。完全に見えなくなるわけではなくても、“ある程度”目立たなくなればそれでも十分ですので。
糸切れの件、了解しました。そこにつきましてはかけはぎでお願いします。
襟は、はい、裏地の裂けを直していただきたいです。説明不足で申し訳ありません。 内ポケットも、ご提案どおり縫い詰める程度で構いません。それ以上広がらないようにしたいのと、実用に耐えるような状態にしたいと考えています。よろしくお願いします。
■トップページの説明くらいは必ずお読みください
■穴開き・糸切れはかけはぎ修理併用になります
|
| Re: 兵庫県の石堂様のコート 番頭 たま - 2012/03/09(Fri) 00:58 No.2075 | |
|
|
ブラシはあまり過剰な期待はしないでくださいね。虫食いは虫食いで変わりません。 それでは今回は,当店で計測した結果はレベル74でした。基本3000円,レベル74修理22200円,かけはぎ5000円,内ポケットも襟修理もザクザク縫うしかできませんので700円+700円で,なんちゃって修理になりますね。 この他,共布なし1000円,ブラッシング1000円,送料1000円,34600円にて,ごにうきん、お願いいたしまする〜
現在,コートは予洗に回っております。
■トップページの説明くらいは必ずお読みください
■穴開き・糸切れはかけはぎ修理併用になります
|
| 兵庫県・石堂のコート 石堂 - 2012/03/12(Mon) 02:54 No.2076 | |
|
| Re: 兵庫県の石堂様のコート 番頭 たま - 2012/03/21(Wed) 18:38 No.2080 | |
|
|
ひあ〜 せんぢつはごにうきん、ありがとうございましたー 予洗終わって,裏地を縫合していますがなかなか厳しいですね。薄地なので,またすぐに傷んで穴になるかも知れませんが,とりあえず生地が貼らない程度に無理なく縫いましたー
あとは虫食いですね。ぢつは腕のあたりにちょこちょこあるのですが,目立たないので今回は保留にいたします。
なお,裏地はすべてではないにしても,真ん中だけでも付け直したほうが良いかも知れないので,今後,破れが進むようであればご検討ください。
■トップページの説明くらいは必ずお読みください
■穴開き・糸切れはかけはぎ修理併用になります
|
| 発送しました 番頭 たま - 2012/03/30(Fri) 23:49 No.2097 | |
|
| 兵庫県の石堂のコート 石堂 - 2012/04/07(Sat) 09:23 No.2098 | |
|
|
無事にコートを受け取っております。ありがとうございます。
依頼していた部分は大変きれいになっていて感激しました。しかしその分、『目立たないからいいか』と保留していた部分が逆に目立つようになってしまいましたね。気になっていた部分がきれいになったがゆえの悩みといったところでしょうか。 ともかく、また着られるようになって良かったです。もう虫にやられないよう管理することが前提ですが、もしまた残念なことが起こった時には依頼しようと思います。この度はありがとうございました。
■トップページの説明くらいは必ずお読みください
■穴開き・糸切れはかけはぎ修理併用になります
|
| ありがとうございました 番頭 たま - 2012/04/09(Mon) 23:42 No.2099 | |
|
|
ひあ〜 ご連絡アリガトゴザマス おそらく,お客様が「目立たないからいいか」とお考えだった部分は,この生地の特性にもよると思いました。紺色なので,ほこりが非常に目立ちます。ちょっとお手入れを怠ると,たちまちホコリだらけになってしまい,白い糸くずなどが目立つようになり,細かいところが気にならなくなります。クリーニングなどで生地がキレイになると,思わぬホツレなどが目立ってしまいます。 実は,同じ事情による,クリーニング後のクレームはけっこう多いのです。気になるところは図面に書き残していただき,次回ご依頼の際,お申し付けくださりー 今後とも,みさとソーイングをどうぞご贔屓に。ありがとうございました。
■トップページの説明くらいは必ずお読みください
■穴開き・糸切れはかけはぎ修理併用になります
|
|
|
|