Nuigurumi
Softtoy
Muruhyaこのスレッドについて
http://sewing.dobashi.jp/nuigurumi/tweet/tweet_icon04.gif
- 以下は、記事NO. 12223 に関する 返信フォーム です - ◆印刷用表示◆
東京都の原田様 投稿者:小番頭 ジャッキー 投稿日:2011/03/10(Thu) 17:10 No.12223 RES
本日生地が届きました〜!ありがとうございます♪
巾着が1つと敷き布団カバー2枚と掛け布団カバーが1枚ですね。 ご注文内容は自動見積の通りでしたので、縫製料金7000円と送料700円で合計7700円ごにうきんお願いいたしまする♪
ただ、拝見したところ送っていただいたヒモが、この巾着のサイズですと100センチほど必要なのですが、70センチと足りないようでした〜。
もしこちらでダミーのひもをご用意しますと+100円でひもを通してお返しいたしますが、もしくはオカアチンの元に届いてからオカアチンの方でひもを通していただくこともできますがどういたしますか?
Re: 東京都の原田様 投稿者:原田 投稿日:2011/03/13(Sun) 18:30 No.12236 RES
こんにちは。到着予定日に掲示板を覗けなくてすみません。HPが確認できない状態が長かったので心配でしたが、お店も無事のようですね。皆さんとご家族がご無事であることを心からお祈りしております。
さて、ヒモの件ですが+100円でお願いします。(布屋さんに図を見せて必要な長さにしてもらったので何で?という感じですが・・・) 入金額は7800円ということでよろしいでしょうか? ご確認をお願いいたします。
Re: 東京都の原田様 投稿者:原田 投稿日:2011/03/14(Mon) 23:52 No.12246 RES
前後してすみませんが、ダミーのヒモについての質問があります。どういうものになりますでしょうか。 同じような色であればお願いしたいのですが、全く違う色であれば手元にきてから自分で通そうと思います。
その点を確認し、入金額が確定してから入金しようと思いますのでお返事をいただければと思います。 よろしくお願いします。
Re: 東京都の原田様 投稿者:番頭 たま 投稿日:2011/03/15(Tue) 12:46 No.12248 RES
ハイハイ、お待たせしましたー ヒモは実際には103cmありましたので足ります。大変申し訳ございません。巾着用ヒモ70cmと記載があったため、それでは足りないということになりました。*当店では材料の用尺確認・現物確認は制作日まで行えないため、図面に対してご返事してしまったようです。
というわけで、取り消ししまして、自動見積り通り7700円にて、ごにうきん、お願いいたしまする〜
Re: 東京都の原田様 投稿者:原田 投稿日:2011/03/15(Tue) 14:57 No.12254 RES
すみません〜私の記載が間違っていたようでご迷惑をおかけしました。 先ほど7700円を振り込みますたのでよろしくお願いいたします。
できあがりました 投稿者:番頭 たま 投稿日:2011/03/17(Thu) 16:08 No.12310 RES
ムルヒャ〜 せんぢつはごにうきん、ありがとうございました。さてさて布団カバーができました。巾は実寸、タテは4分の1に折ってありますので160cmでできております〜 これが2枚です
できあがりました 投稿者:番頭 たま 投稿日:2011/03/17(Thu) 16:10 No.12311 RES
続いて掛ふとんカバーです〜 4分の1におって有りますので120cm×90cmでできております〜
Re: 東京都の原田様 投稿者:番頭 たま 投稿日:2011/03/17(Thu) 16:11 No.12312 RES
最後に午睡用巾着になりますね。カバー類、写真がありませんがスナップボタンもすべてお付けしております〜 ご依頼のお品は以上です。ご確認お願いいたします〜
お詫び 投稿者:番頭 たま 投稿日:2011/03/17(Thu) 19:14 No.12324 RES
【お詫び】 まだお客様の未確認状態ですが、お品物は先ほど仙台中央郵便局から定形外郵便+簡易書留にて発送しました。申し訳ございません。 お客様もどうかご無事でいらしてください。当店をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
Re: 東京都の原田様 投稿者:原田 投稿日:2011/03/18(Fri) 08:36 No.12329 RES
ありがとうございます。 品物を確認いたしました。 布選びを失敗したかと思いましたが、ぜんぜん大丈夫ですね!
こんな最中でも確実に仕事をしていただけるというのは本当にありがたいことです。皆様こそ物資やエネルギー不足でご苦労されていることでしょう。
園児グッズ制作代行をしている店は数あれど、サイズや内容について融通が利くところは本当になくて諦めかけていたところにこちらを見かけて本当に助かりました。タオルでつくるエプロンもあったのですが、こんなのは頼めないだろうと思っていたらできるんですよね?お願いしなかったのが悔やまれます。。。こちらは自分で何とかしますが、またお願いする機会があればよろしくお願いいたします。
現物確認が楽しみです!ありがとうございました。
Re: 東京都の原田様 投稿者:みさとてんちょ 投稿日:2011/03/24(Thu) 13:34 No.12337 RES
原田様 確認ありがとうございました。 可愛いてんとう虫の布でお仕事とっても楽しかったですよ♪ いろんなかわいい布でお仕事できるのは園児グッズを作る楽しみの1つなんです♪
当店はお客様のご希望を可能な限り形にいたしますので、これからもなんなりとお申し付けください。 できないときは、早めにどうしてできないのかと一緒に説明いたします〜
タオルで作るエプロンももちろんOK!是非次の機会にでもご利用くださいませ
東京でも何かと不便なことが起きている様子 みんなで、頑張っていきましょっ
今後とも当店をご贔屓に、ご利用ありがとうございました♪
この下の欄は記事の修正・削除に使います
|